明日は節分祭です 令和2年2月2日 お知らせ いよいよ明日は節分です。明日16:00から神事が始まり、その後豆まきを行います。豆まきでは、袋につめた豆をまきます。袋はくじ付きで、お米やお酒などの景品があたります。景品は、町内の方々から協賛でいただいており...
左義長のご案内 令和2年1月10日 お知らせ 15日(水)左義長神事を行います。午後4時半ごろから始まり、8時ごろまでお焚き上げしております。お正月の松飾や、古くなったお札や御守りをお焚き上げします。焼き餅のふるまいもあります。お焚き上げの火で焼いたお...
当社禰宜が岐阜新聞で紹介されました 令和2年1月9日 お知らせ 「神社は地域住民の心のよりどころであり、多くの人が集まる空間でないといけない」と力強く語るのは三輪神社(揖斐川町三輪)の禰宜(ねぎ)を務める宗宮和史さん(48)。「神様に対する畏敬の念を心のどこかに持って参拝に訪れ...
三輪神社社報 第12号を発行しました 令和元年12月31日 お知らせ 三輪神社の社報 第12号(2020年号)ができました。境内にて配布しております。三輪神社由緒書と境内案内図もお配りしています。ぜひお手に取ってご覧ください。...
年越しのご案内 令和元年12月30日 お知らせ 明日、大晦日の夜11時ごろから、年越しそばのふるまい(安兵衛さん)や屋台でのふるまいがあります。また、境内では、甘酒のふるまい(先着1500名)も行います。お誘いあわせのうえ、お越しください。...
さわりダイコクとなでうさぎ 令和元年12月18日 お知らせ 「さわりダイコク」と「なでうさぎ」、新聞で紹介されました。当社のご祭神である大黒様の銅像と、大黒様にゆかりの深いウサギの石像が新たに設置されています。大黒様もウサギも、直に触ってなでることで、さらなるご...
大嘗祭 特別ご朱印を受け付けています 令和元年11月1日 御朱印 11月14、15日の大嘗祭を祝し、特別ご朱印をお授けいたします(初穂料:500円)。11月1日~15日までの期間限定となっております。...