三輪神社みわじんじゃは大物主大神おおものぬしのおおかみをお祀りし、揖斐郡の総鎮守として古来より崇められてきました。
毎年、5月4日、5日には例大祭「揖斐祭り」が斎行されます。
勇壮な神輿渡御と、豪華絢爛な軕やまで上演される子ども歌舞伎が見どころです。
揖斐祭り Web site
三輪神社のうさぎ月間
令和7年3月28日 お知らせ
今月8日から頒布しております桜うさぎ御朱印セット。銀色の...
令和7年3月26日 お知らせ
令和7年2月28日 お知らせ
令和7年2月27日 お知らせ
お知らせ一覧
令和7年3月26日 御朱印
A4月の月詣ご朱印です。こちらのご朱印をお授けの際に、月詣ご朱印カードにスタン...
令和7年3月2日 御朱印
令和7年2月28日 御朱印
令和7年2月27日 御朱印
御朱印一覧
令和7年3月28日 ブログ
隣接する松林寺の境内に立派な桜の木があります。桜の花が咲...
令和7年3月20日 ブログ
令和7年3月1日 ブログ
令和7年2月15日 ブログ
令和7年2月1日 ブログ
三輪神社ブログ一覧
ゆるっと三輪神社