夏バテ防止に大祓い!

夏越しの大祓とは、半年間の邪気を祓い清め、病魔をなくし、残りの半年間も健康に過ごせるようにと祈念する神事です。
病魔をなくし身も心も清々しくなって、暑い夏を元気に乗り切りましょう。
当社では、茅の輪(ちえのわ)くぐりと人形(ひとがた)のお祓いを行っております。
ご希望の方には、厄除け祈祷も行っておりますので、お問い合わせください。
以下は、例年のスケジュールです。
イベント
- 子供お楽しみ会 6月29日 16時30分
- 大人福引き大会 6月30日 終日
- お焚き上げ行事 6月30日 16時30分~
大祓神事申込
人形(ひとがた)に、お名前と息を吹きかけてください。

大祓に参加される方や、厄除け祈願を希望される方は下記の方法にて、人形(ひとがた)を神様に納めましょう。
神職が神前で大きくお祓い致します。(人形の初穂料はお賽銭で結構です。)
- 当日、直接当社にご来社して、神事にご参加下さい。
(その場で、人形をお渡ししますので名前をお書きになって、息を吹きかけてください。) - このメールか、お電話(0585-22-1511宗宮神職宅)にてご連絡下さい。写真の人形(ひとがた)を郵送致します。
もしくは直接取りにご来社頂いても結構です。
